コンテンツへスキップ

あたまのなかのユニバース

日常を覗く顕微鏡

  • このブログと企画について
  • ∃1 production
  • ゆるリサーチ
  • メディアに学ぶ
  • ことばでブリコラージュ
2022年4月18日

「これには意味があるのか」と悩んだら、読んでみてほしい文章

カテゴリー ことばでブリコラージュ
2022年3月29日

「数字に強い」とは、どういうことなのか。

カテゴリー ことばでブリコラージュ
2022年3月14日

民藝と科学が織りなす、柳宗理のキッチンツールの魅力について

カテゴリー ∃1 production
2022年3月7日

自分らしさ・個性とは、リストで表されるのか?

カテゴリー ことばでブリコラージュ
2022年2月19日

炭水化物ダイエットはしなくていい。全粒粉パスタを食べる③ 全粒粉イカスミパスタ

カテゴリー ∃1 production
2022年2月17日

大好きな本なのに、「イシューからはじめよ」を勧められない理由

カテゴリー メディアに学ぶ
2022年2月11日

サントリーとアサヒの飲料から見る、デザインと無為転変

カテゴリー ゆるリサーチ
2022年2月5日

「合理」と「非合理」について。短所が長所に変わるタイミングとは?

カテゴリー ことばでブリコラージュ
2022年2月1日

「シン・ニホン」を読んで感じたこと。AIと共闘できる人材になるために必要なこととは?

カテゴリー メディアに学ぶ
2022年1月25日

セグメンテーションとポジショニングの違いについて考える。STPを本気で理解する。

カテゴリー ゆるリサーチ
2022年1月16日

使いやすい財布を決めるたった一つのポイント。メンズ財布の使いやすさを分析。

カテゴリー ∃1 production
2022年1月14日

努力できない人に読んでほしい。「努力できるマインド」は、食事で作れる?という仮説

カテゴリー ゆるリサーチ
2022年1月12日

脱・浪費。失敗しない買い物のために意識した方が良い5つのポイント

カテゴリー ∃1 production
2022年1月10日

「自分の頭で考える」とはどういうことか。因数分解して考えてみた。

カテゴリー ことばでブリコラージュ
2022年1月8日

「積ん読」・「深読み」・・読書について考える

カテゴリー メディアに学ぶ
2022年1月6日

カルボナーラを10倍美味しくするレシピ 食材の掛け算で自炊パスタを究める

カテゴリー ∃1 production
2022年1月4日

革質×色×形の三つで決める、オシャレでセンスある革財布の選び方

カテゴリー ∃1 production
2022年1月2日

「頭でっかち」と「考えなし」について考える。「頭でっかち」は、ほとんどの場合悪いことではない。

カテゴリー ことばでブリコラージュ
2021年12月17日

「血のバレンタイン」を起こさないために、僕らに今、出来ること

カテゴリー メディアに学ぶ
2021年12月12日

取り戻せ、「お世話様」の精神 「お礼」から覗く、経済とイノベーション

カテゴリー ことばでブリコラージュ

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

215人の購読者に加わりましょう

企画

  • ∃1 production (14)
  • ことばでブリコラージュ (9)
  • ゆるリサーチ (25)
  • メディアに学ぶ (20)
  • 体験談 (15)

アニメ デザイン ビジネス ファッション ラジオ 仕事 文房具 料理 旅行 本 漫画 経済 財布 農業

やてん

やてん

読者の知覚の底上げを目指しています。 クラフト・ファッション・料理・言語学・財務分析・エンタメなどなどを材料に、いろいろ考えてゆきます。

プロフィールを表示 →

Twitter でフォロー

ツイート

©2022 あたまのなかのユニバース

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る
 

コメントを読み込み中…