ようやく月間1000pv達成しました! 他、個人的な嬉しいお知らせ
ついに月1000pvいきました!
とりあえず、簡単なご報告をいたします。この度、弊ブログ「あたまのなかのユニバース」は、月間1000pvを達成いたしました!
月1000pvは、「ブログをするならまず目指すのはここ」とまで言われている、第一関門であります。実際、インターネット上で月間1000pvを超えるサイトは、全体の20%もないそうです。そう思うと、ちょっと誇らしい気分です。しかも、一回サイトが蒸発したのに、よく記事の更新を諦めなかったぞ...。読みにくい僕の文章に付き合ってくださって、読者のみなさまには感謝しかありません。
僕のブログは、何か決まった商品のレビューや決まったカテゴリについて解説するような内容ではなく、新聞の社説のような畏まった文章が多いです。しかも、タイトルとしても検索エンジンに引っかかりにくい記事が多いですから、まさか1000いくとは思いませんでした。検索して出てくる場合は、むしろ検索する方がいい意味でマニアックであると言えます。つまり、見てくれている人たちは、定期的に訪問してくれている方が多いと伺え、更に感謝の限りであります。SNSから見に来てくれている人が多いかと思いきや、意外と検索から来てくれることが多いのです。
もう一つ、ブログ関連で嬉しいことがあります。僕のブログでは、ときどき官庁が配信している無料のメールマガジンの登録をおすすめしています。日頃のテレビのニュースでは霞が関で仕事をしている官僚の方々が普段どんな仕事をしているのかが伺えません。一方、霞が関周辺にお昼頃に行くと、賢い官僚たちがゾロゾロと大群で建物から出てきます。館内も部屋がたくさんあり、市役所の何10倍もの人たちがいそいそと働いています。それだけ人がいるのだから、当然その規模で仕事が動いているところなのです。
メルマガは、国や会社、そして僕ら人を法でまとめているそういった方々が、実際のところどんなことをしているのかを、定期的に配信してくれる素晴らしいサービスなのです。故に、少しでも多くの人にお届けしたい次第でおすすめしていましたが、ここ最近、そのメルマガにアクセスしてくれる人が増えてきています。

こういう感じで、みなさんが適切に質の高い一次情報へアクセスし、情報を編集する時間をより充実させてくれたら、このブログをやってきた価値があるというものです。
ちなみに、ここで一回、僕が購読しているメルマガのURLを貼り付けておくので、もしよかったらチェックしてみてください!今回は短いですがこの辺で。今後も、好きに書いてゆこうと思いますので、興味がある記事がありましたら、読んであれこれ感じてもらえたらと思います。
筆者愛用の無料メールマガジン(基本上なほど優先順位が高い)
農水省メールマガジン:http://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/reg.html
経済産業省メールマガジン:http://www.meti.go.jp/mailservices/
特許庁メールマガジン:https://www.jpo.go.jp/oshirase/kouhou/magazine.html
首相官邸メールマガジン:https://www.mmz.kantei.go.jp/mailpc/subscribe.php
厚生労働省メールマガジン:https://www.mhlw.go.jp/mailmagazine/index.html
文部科学省メールマガジン:http://www.mext.go.jp/magazine/